ぶりの中華風刺身 ぶりの中華風刺身

ぶりの中華風刺身
香箱ガニ 2杯
大根 6cm長さ
白シメジ 1パック
芹又は三つ葉 1/4把
2合
適量
昆布だし
2カップ
薄口醤油 大匙2〜3
大匙2
味醂 大匙1
香箱ガニの生春巻き
作り方
作り方
作り方
   
1. 香箱ガニを捌いて身、内子、外子に分けます。
   
2. 大根は皮をむき3cm長さの千六本に切り、白シメジは石突きを取って小房に分けそれぞれ茹でて水気を絞ります。
   
3. 土鍋にCの昆布だし、調味料、2、香箱カニの身、内子を入れ、火にかけ沸騰したら蓋をして弱火にして12〜15分炊飯します。
   
4. 芹は細かく刻みます。
   
5. 炊き上げれば芹を混ぜ合わせて、香箱カニの外子を散らします。
ワンポイントアドバイス
炊飯器で炊くときは、洗った米を入れてCの調味料を入れて、炊飯器の目盛りに合わせて昆布だしを入れて水加減し、カニや野菜を入れて炊きます。